イベント

イベント

【参加無料】アカチャンホンポの1歳のおたんじょうび会!参加方法や内容は?

「1歳のおたんじょうび会」はアカチャンホンポで実施されている赤ちゃん向けイベントです。実際に参加してみてわかった実施内容と、参加無料だけではないその魅力をご紹介。
2020.06.13
イベント

出生記念におすすめ♡赤ちゃん筆(胎毛筆)の作りかた

赤ちゃんが産まれたときの髪の毛である胎毛を記念に残せる赤ちゃん筆。自分が作ろうとしたとき意外に情報が少なくて困ったので、赤ちゃん筆を作る流れや、必要な髪の長さや量について書いてみました。
2020.06.13
イベント

不器用だけど赤ちゃんの手形を取りたい!簡単に取れる裏ワザ【ズボラもOK】

赤ちゃんが生まれてから1歳になるまでの1年間の成長は目覚ましく、生まれたばかりでプニプニの小さな手も、あっという間に大きくなってしまいます。大きくなってから「あのときに手形取っておけば良かった〜(涙)」と後悔してもあとの祭りです。 しかし「手形を取るための準備って大変そう」「不器用だからキレイにできなそう」と苦手なことは理由をつけて、つい後回しにしがち。実は私もそんなひとりです。ここではズボ...
2019.07.14
イベント

赤ちゃんと温泉に行きたい!楽しむためのコツは?

広々とした温かい湯船の中でゆっくりと過ごせる温泉は、いつ行っても良いものですよね。産後から育児に集中してきたママなら「たまには温泉につかってゆっくりしたい・・・」と考えることもあるでしょう。 しかし「赤ちゃんは温泉に入ってもいいのか」「赤ちゃんとの温泉は大変そう」など、行った後のことが心配で、温泉に行こうか悩んでいるママも多いのではないでしょうか。 そこで実際に赤ちゃん連れで温泉に行っ...
2019.02.06
イベント

赤ちゃん連れで飛行機!快適に乗るためのコツは?

遠距離を高速で移動できる飛行機は旅行に便利な移動手段のひとつですが、赤ちゃんと一緒の長距離移動は慣れるまで大変です。赤ちゃんが生まれてからというもの、飛行機を使うような長距離の旅行は最低限におさえているママも多いのではないでしょうか。 私は我が子が0歳2ヶ月のときに新幹線で、0歳7ヶ月のときに飛行機で帰省したことがあります。楽ではありませんが、コツさえつかめば赤ちゃんとも無理なく長距離移動で...
2019.01.21
イベント

赤ちゃんはいつから新幹線に乗れる?料金やおすすめの座席は?

長距離移動する際に、新幹線は飛行機と並ぶ便利な移動手段です。赤ちゃんとの初めての帰省で、新幹線を利用する予定のママも多いでしょう。 しかし赤ちゃんと初めて新幹線を利用するにあたり、いつから乗ることができるのか、料金やおすすめの座席はどこなのか気になるのではないでしょうか。そこで、赤ちゃんと新幹線に乗れる時期や席の取りかたについて、実際の経験をもとに紹介します。 赤ちゃんは新幹線にいつから乗...
2019.01.20